犬 首輪 おすすめ | 犬用の首輪オススメ3選【選ぶ基準はなに?】

question dog

犬の首輪を飼いたいんだけど、おすすめは?

ニッパーくん

どうも、ダルメです。(@DalmecianLIFE

今回はこんな疑問に答えていきます。

本記事の内容
  • おすすめの首輪3選
  • 何を基準に首輪を選ぶのか

今回は、おすすめの犬の首輪とその理由、主に選ぶ基準は何なのかについて解説していきます。

犬の首輪を買おうと思っているけど、何がおすすめなんだろう、何を基準に選んだらいいだろう。
と思ったことはありませんか?

私は、以前、犬の首輪を買う際に、いろいろと購入し、失敗をしました。

本記事では、犬の首輪を、ネットの評価を見て、著者が実際に購入した上での意見なので、是非、お役に立てれば嬉しいです。

もくじ

犬用の首輪オススメ3選【選ぶ基準はなに?】

犬の首輪オススメ3選とともに犬の首輪の選び方を解説していきます。

何を基準に選ぶのか

オススメの犬の首輪を解説する前に著者がどのような基準で首輪を選んでいるかについて説明します。
選ぶ基準は次の3つ

POINT

  • 耐久性
  • 犬からの着心地
  • 見た目

これらを重要視して選びました。

耐久性

犬の首輪においては耐久性。これが一番大事になってきます。

なぜなら、耐久性がよくなければ、いくら安くても、いざという時に、首輪がとれてしまうようではお話にならないからです。

犬の引っ張る力は、私たちが思っている以上に大きいので、耐久性のしっかりしたものを選ぶようにしましょう。

犬からの着心地

犬の首輪において、耐久性の次に重要なのが、着心地です。

犬の首輪は、直接接触するものなので、あまりガサガサ、チクチクしているものは犬が嫌がります。

犬の散歩の満足度にも影響するため、犬から見た着心地に関しても、考慮してあげましょう。

見た目

最後に重要なのが、見た目です。

これは自分の問題なのですが、独特で見分けやすいや、自分の好きな色など、自分に合った見た目のものを選ぶことをお勧めします!

Ruffwear Hoopie Collar for Pets


おすすめ犬の首輪1つ目は、Ruffwear Hoopie Collar for Petsです!

犬とネームのロゴが印象的で、シンプルな見た目、首輪の形も一般的な形状です。

この首輪のおすすめなところはなんといっても耐久力です!

犬の首輪の中でも記事が丈夫なため、大型犬に引っ張られてもしっかりと耐えてくれます。

結構長持ちするもので、散歩の頻度にもよると思うのですが、著者の犬の散歩では、ほかの首輪は2,3か月でダメになってしまいますが、この首輪はほつれることもなく何年も使用できていてとても良い商品です。

RUFFWEAR 犬用ハーネス フロントレンジハーネス


おすすめの犬の首輪2つ目はRUFFWEAR 犬用ハーネス フロントレンジハーネスです。

さきほどの首輪と同じメーカーのものになってしまいますが、こちらは首輪タイプではなくハーネスタイプといって、全身をホールドしてくれるものになっています

この首輪(ハーネス)のおすすめの点は耐久力を備えながら、さらに散歩する際の犬の制御が容易になるということです。

全身をホールドするハーネスタイプのため、リードを引っ張ると首だけでなく、全身を引っ張ることができるので、とても安心感があります。

Rantow


おすすめの犬の首輪3つ目は、Rantowです。

この犬の首輪は先ほどの2つと違い、少し機能性に長けています

柔らかいメッシュパッディングと人間工学に基づいたデザインで、襟の内側で柔らかく、ペットの首を保護してくれます。

着心地がよく、風通しが良いため、犬の首があまり蒸れることもなく、散歩することができます。さらに、夜間の散歩で役に立つ、反射素材で作られているため、夜の散歩も安全でらくちんです!

サイズも大から小まで兼ね備えており、耐久性もあるため、とてもおすすめです!

まとめ

今回は、おすすめの犬の首輪とその理由、主に選ぶ基準は何なのかについて解説しました。
首輪の選ぶ基準は

POINT

  • 耐久性
  • 犬からの着心地
  • 見た目

あなたのワンちゃんに合う首輪が見つかればうれしいです。
では。

にほんブログ村 経営ブログ 企業 節税・税金対策へ
にほんブログ村

←クリックされると私が喜びます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

お気軽にコメントください!

コメントする

もくじ
閉じる