犬が好きな人にだけ見せる行動3選【犬好きは必見です】

 

question dog

犬が好きな人にだけ見せる行動について知りたいな

 

ニッパーくん

 

どうも、ダルメです。(@DalmecianLIFE

今回はこんな疑問に答えていきます。

 

本記事の内容
  • 犬が好きな人だけに見せる行動
  • どんな時にその行動をとるのか

 

今回は、犬が好きな人だけに見せる行動について解説していきます。

 

 

もくじ

犬が好きな人にだけ見せる行動3選【犬好きは必見です】

犬は、誰にでも同じ行動を取るわけではありません。
犬にも性格があるので当然好き嫌いがあります。

 

犬が嫌いな人にだけ見せる行動があれば、
犬が好きな人にだけ見せる行動もあります。

 

今回は犬が好きな人だけに取る行動について解説していきたいと思います!

 

しっぽを振る

犬が好きな人にだけ見せる行動の1つ目は「しっぽを振る」です。
犬がしっぽを振っているのは以下の場合です。

 

POINT

  • 感情が高ぶっているとき
  • 嬉しいとき

 

犬が感情の高ぶりや、嬉しいときにしっぽを振るというのはよく知られているかもしれませんが、この犬がしっぽを振るという行動は、相手に深く興味関心をもっているときに起こす行動である。ということなのです。

 

この2つの状態に共通して言えることは興奮していることであるため、
「興味を持っている=相手に興味がある場合や、相手が好きな人である場合」に起こす行動の1つといえます。

 

ただし、興味を持つということは一概に好きな人と言えないこともあるため、その他の様子がおかしいようなら注意して接しましょう。

おなかを見せる

犬が好きな人にだけ見せる行動の2つ目は「おなかを見せる」です。
犬がおなかを見せる場合は以下の場合です。

 

POINT

  • 相手を信頼しきっているとき
  • 心から安心しているとき

 

実は、犬が人にお腹を見せるということは、滅多にないんです。
犬にとっておなかをみせるということはとても恥ずかしいことだからです。

 

犬にとって「おなかを見せる」という行為は自分は何もできない状態であり、相手に弱点をさらしている状態ともいえます。そんな状態になれる相手は犬が好きな人と考えることができるのではないでしょうか。

 

以上のことから「おなかをみせる」は犬が好きな人にだけ見せる行動の一つと言えるでしょう!

顔をなめる

犬が好きな人にだけ見せる行動の3つ目は「顔をなめる」です。
犬が顔をなめる場合は以下の場合です。

 

POINT

  • 愛情を伝えたい場合
  • 不安やストレスを伝えたいとき
question dog

犬が急に顔ばかりなめてくるなぁ。。

 

ニッパーくん

 

犬が急に顔ばかりなめてくる、、、。
このような経験をしたことはないでしょうか?

 

犬が顔をなめることは、相手に愛情や不安など、深い感情を伝えたい場合に多く、
相手に自分の意思をしっかりと伝えたいという意思表示の意味があります。

 

つまり、犬が顔をなめてくる場合は犬があなたのことをそれだけ好きなので、意思をしっかりと伝えたいと思っている証拠なのです。

 

しかし、この場合は上記で開設した通り、愛情だけでなく、不安を感じでいる場合も多いため、何か不安を与えてしまっていないか一度考えてみましょう。

まとめ

今回は、犬が好きな人にだけ見せる3つの行動について解説していきました。
その行動は以下の通りです。

 

POINT

  1. しっぽを振る
  2. おなかを見せる
  3. 顔をなめる

 

犬が好きな人にだけ見せる行動の知識、お役に立てたでしょうか。

では。

にほんブログ村 経営ブログ 企業 節税・税金対策へ
にほんブログ村

←クリックされると私が喜びます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

お気軽にコメントください!

コメントする

もくじ
閉じる