犬から信頼されるために必要な3つのコト【大事なのは○○】

trust dog

trust dog

飼い主

どうも、犬からの対応がそっけないような気がする・・・。犬から信頼されたいなぁ・・・。

どうも、ダルメです。(@DalmecianLIFE

今回はこんな疑問に答えていきます。

 

本記事の内容
  • 犬から信頼される方法
  • 犬に信頼されるには何が必要か

今回は、犬から信頼されるための方法について解説していきます。

本記事の信頼性

ダルメ(@DalmecianLIFE

この記事を書いている私は、1匹のダルメシアン(ディズニーの101の犬)と生活しています。
勉強で学んだこと、経験談をブログにしています。
あなたの生活が少しでも豊かになるような発信を心がけます。

この記事を読むと、犬から信頼されるためには、なにをしたらいいのか、について知ることができます。

 

もくじ

犬から信頼される方法【大事なのは○○】

don't trust dog

犬と生活していると、たまにそっけなくされたり、犬から本当に信頼されているか、心配になることはありませんか?実はそれ、犬があなたのことを完全に信用できていないのかもしれません。
本記事では、あなたが犬から信頼されるために必要な3つのコトについて解説していきます!

犬は○○をよく見ている

イヌはとても感情深い生き物です。普段からあなたの行動についてくまなく見ています。ごはんのあげ方や、かまってほしいときに何をしてくれるか、犬の世話をしていないときも、何をしているのか、あなたのことが気になって仕方がないのです。

つまり、イヌは、飼い主である、あなたの行動次第で、信頼してくれるのか、信頼できないか、を決めるのです。

一番大事なのは普段からの対応

important things dog

イヌは先ほど、あなたの行動をしっかり見ていると説明をしました。
イヌは、つまり、あなたの行動で一番大事なのは、普段からの行動なのです!

イヌから信頼をされているか不安であれば、まず、普段のあなたの行動から見直してみましょう。

気を付ける点は以下の通り。

 

POINT

  • 飼い主の都合ばかり押し付けていないか
  • イヌの欲求を満たしてあげているか
  • あなたと一緒にいて、犬が落ち着けるか

 

自分の都合を押し付けない

いつも、自分の都合ばかりをイヌに押し付けて、イヌが遊んでほしいときや、触ってほしいとき、スキンシップをとっているでしょうか?

忙しくてかまう時間があまりなくても、犬は信頼できるあなたと、コミュニケーションをとりたいと思っているので、少しの時間でも、イヌとの時間を設けてあげてください。

欲求を満たせているか

イヌをと生活をしていると、すこしずつ、性格がわかってくると思います。そうすると、犬がどういうときに、何をしてほしいのか、わかってくるはずです。

すべての欲求を満たしてあげるのは難しいですが、欲求が満たされないことが多いと、犬はそれが不満に変わり、信頼度の低下につながります。この時には、オヤツをあげる。など、自分で、ルールを決めて、犬の欲求を満たしてあげることも大切です。

一緒にいて、落ち着けるか

イヌは、一日の大半を寝て過ごします。そのため、犬が生活するうえで、安心して寝ることができる環境がとても大事なります。

もし、あなたのことをイヌが信頼してないのであれば、安心して、そばで寝ることもできないため、落ち着くことができないです。

遊んであげることも大事ですが、スキンシップ、時にはそっとしておいてあげることも大事です。わんちゃんが安心して寝ることのできる空間を作ってあげましょう。

特別な時間を共有する

drive trip dog

犬と特別な時間を共有することでより一層、信頼を深めることができます。その方法は以下の通り。

 

POINT

  • 遠くへお出かけする
  • 他の人や、犬と交流する

 

遠くへ出かける

犬の性格は、とても子供っぽく、熱しやすく、冷めやすい性格をしています。そのため、家での生活ばかりでは、飽きがくるので、たまには外に連れ出してあげると、とても喜びます。

言ったことのない景色を見ることで、興奮することができ、その時間を飼い主のあなたと共有することで、親睦を深め、信頼しあうことができます。

他と交流する

犬はあなた以外とは、接する機会がとても少ないです。散歩のときや、どこかへお出かけしたときには、ほかの犬や、人と交流を図ってみましょう。

犬のコミュニケーション能力向上にも交流は必要です。新しい体験を共にすることで、さらに信頼を深めることができます。

飼い主は頼りになる存在であれ

trust dog

飼い主のあなたは、犬にとって、とても大きな存在です。犬は、大事な時や、怖いときに、一緒にして安心させてほしいと思っています。
そんな時、頼りになる存在であるようにしましょう。そうすれば、より一層、犬から拠り所として頼られる存在になることができます。

例えば、雷が落ちた時は、一緒にいて、体をさすって、落ち着かせてあげる。など、必要とされる存在になれるはずです。

まとめ

今回は、犬から信頼されるために必要なコトについて解説しました。
大事なポイントは以下の通り。

 

POINT

  • 普段の関わりが大事
  • たまには一緒におでかけしてみる
  • 頼りになる存在でいよう

 

本記事で学んだことを生かして、より一層、犬から必要とされ、信頼されるようになれるといいですね!
では。

犬に懐かれるための方法

にほんブログ村 経営ブログ 企業 節税・税金対策へ
にほんブログ村

←クリックされると私が喜びます。
trust dog

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

お気軽にコメントください!

コメントする

もくじ
閉じる