
犬を飼い始めようか悩んでいるんだけど、必要なものは?
ニッパーくん
どうも、ダルメです。(@DalmecianLIFE)
今回はこんな疑問に答えていきます。
- 犬を飼うために必要なもの
- どのくらいの費用がかかるのか
今回は、犬を飼うために必要なものについて解説していきます。
犬を飼うためには何が必要なの?
犬を飼い始めるためにはあらかじめ用意しておかなければならないものや用意しておいたほうが良いものがあります。
ご飯を食べるときに必要なもの、水を飲む際に必要なもの、ゲージなど様々あります。
今回は犬を飼うために必要なものについて解説していきます。
室内で飼うか外で飼うかで必要なものは変わる。
point
- 室内か室外かによって必要なものは違う。
犬を室内で飼うかどうかで必要なものは変わります。
生活する場所の違いにより必要なものが変わってくるからです。
共通で必要なもの
犬を飼うために必要なものの中でも室内、室外関係なしに必要になるものを紹介します。
必要なものは以下の通り。
point
- 食器
- 給水器またはノズル付きボトル
- 首輪
- リード
- ペットフード
- おやつ
犬を飼うために必要なものはこれだけは絶対に必要になります。
犬の大きさにあったものを用意するようにしましょう。
室内の場合
室内の場合に、犬を飼うために必要なものは以下の通りです。
point
- ゲージ
- トイレ
- シーツ
- ハウス
- 爪切り
室内で犬を飼うために必要なものはこれだけのものが必要になります。
爪きりについては犬を室内で飼うと本来は外で生活する生き物ですので、爪が地面でこすれてある程度までしか伸びないのですが、室内だと爪はのびっぱなしになり、床が傷ついたり、人に当たると危ないのでしっかりと用意しましょう。
室外の場合
室外の場合に、犬を飼うために必要なものは以下の通りです。
point
- 柵
- 散歩用と別のリード&地面への固定具
- 毛布
- 犬小屋
室外で犬を飼うために必要なものはこれだけのものが必要になります。
室外で飼う際には爪が地面でこすれてある程度までしか伸びないのであまり気にする必要はないと思います。
毛布があると、そこで寝ることができるため、あった方がいいですね。
室外で飼う場合にはさらに気を付けなければならないことがあります。
point
- 日陰を用意する
- 雨風をしのげる場所を用意する
室外で犬を飼う場合は、夏場、冬場が大変です。
私たちは夏場、冬場の外での生活はとても厳しいですが、犬にとってもそれは同じで
夏場、冬場はとても厳しいです。
犬も熱中症になるので
あまりにも温度のが高い、低い場合には室内に入れてあげてくださいね。
どのくらい費用がかかるのか
犬を飼うために必要なものの中で一番気になるのはお金。
やはりかかる費用は気になると思います。
費用なのですが、これも大型犬や小型犬など体の大きさによって異なります。
まず、飼い初めにかかる費用ですが、
point
- 小型犬で5万円~
- 大型犬で10万円~
高く見積もって15万円程度と考えてください。
そしててい食費ですが年間で換算すると、
小型犬は2万円~4万円
大型犬であればその倍以上はかかると思ってください。
食費だけでも結構な費用がかかります。
そして年間で合計にかかる金額は20~100万円程度と考えてください。
フィラリア(蚊を媒介とする感染症)予防、狂犬病予防、ノミ、ダニ薬などの費用などがあるためです。
犬を飼うためには結構費用はかかります。
家族が一人増えるので
費用もそれなりにかかると考えていただいたほうがいいと思います。
まとめ
犬を飼うために必要なものについて解説しました。
今回解説した内容をまとめると以下のようになります。
point
- 室内で飼うか外で飼うかで必要なものは変わる。
- 費用はあなたが思っている以上にかかる
生き物を飼うと癒されたり、家族が増えた気分になりますよね。
ですが、それなりの責任も伴うのでしっかりと覚悟を持って面倒を見てあげてください。
あなたとあなたに出会うわんちゃんの生活が少しでも豊かになりますように
では。
お気軽にコメントください!